◆◆◆当ブログにお越しいただきましてありがとうございます。◆◆◆
今回は欲しい区間の定期券が買えなかったお話です。
この区間の定期券が欲しい
かつての通勤ルートで
私鉄+JR+東京メトロ
という区間の定期券を買おうと思って私鉄のWeb定期券予約サイトで検索してみました。
検索結果
私鉄での検索結果
私鉄のWeb定期券予約サイトでの検索結果は、
まず、経由駅としてJRの駅が指定できず私鉄の駅しか指定できませんでした。
そのためJRを挟んでの定期券自体が作成できなさそうでした。
東京メトロでの検索結果
試しに東京メトロのほうでも検索してみると、
私鉄の逆の区間しか出てきませんでした。
ただ、東京メトロの予約サイトでは経由駅を複数選べるようになっていたのでJR区間の両端の駅を片方ずつ確認してみると、片方は「経路が見つかりませんでした。」となり、もう片方はすごく遠回りの駅経由となりました。
券売機での検索結果
券売機であれば可能なのか試してみましたが、Web定期券予約サイトの結果と全く同じでやはりダメでした。
まとめ
定期券売り場でも確認してみようと思いましたがそこまで手間をかけるのも大変なので諦めて「私鉄」「JR+東京メトロ」と分けて買いました。
その当時は買えそうで買えない定期券があることがわかって勉強になりました。