◆◆◆当ブログにお越しいただきましてありがとうございます。◆◆◆
自分語りになりますが失礼いたします。
無職になって改めて自分について分析、振り返ってみました。
全部やると大変なので仕事に対する自分なりの分析です。
誰かに指示されたくない
組織という中で働くうえで致命的ですよね。
上司の命令、同僚からの依頼etc...
別に誰かに頼りにされるのはうれしいのですが、あれやってこれやってこうやってと言われるのがものすごく苦手。
表向きは言われたとおりにやりますが心の中ではものすごく苦しいです。
無理して誰かに合わせて生きるのはすごく辛い。
マイペースで進めたい
人づきあいが苦手なのもあるのですが期限を区切られたりノルマを設けられたり、こんなことも大の苦手。
特にノルマなんて絶対無理。
かつて接客業でノルマがあったときは本当に辛かった。
営業なんて無理。
誰かに買ってもらうために押しつけがましいことするのは本当に心苦しくて、その人のためにならないものを売りつけたりできずに結局退職する羽目になりました。
結論
働きたくないわけではなくて自分に合うことを求めすぎているのが良くないのかなあ?
できれば在宅で誰かに気を使わないで迷惑かけないで生きていくことさえできれば良いだけなんです。
でもラクしてそこまでたどり着けるわけないのでまずは仕事見つけてお金稼ぎつつ目標に向かって頑張るしかないですね。
無職生活の足しに
求職中は時間はあるけどお金が心配。
現在は少しでも無職生活の収入の足しになるように「マクロミル」というアンケートモニタをやっています。
会員登録してアンケートに答えるだけでポイントがもらえ、1ポイント=1円で現金や電子マネーに交換できちゃうんです。
しかも振込手数料無料。
それ以外にも寄付することができるので誰かのために役立てることもできます。
スマホからも参加できるのでスキマ時間の穴埋めにも良いですよ。
年会費無料のポイ活、始めてみませんか?
↓↓↓会員登録はこちらです↓↓↓
◆◆◆最後までお読みいただきましてありがとうございました!!◆◆◆