◆◆◆当ブログにお越しいただきましてありがとうございます◆◆◆
WordPressのサイトが消えました
本日はとっても無力感に襲われています。
その理由は、WordPressのサイトが消えてしまったからです。
消えてしまったというより”消してしまった”のです。
原因は管理人の凡ミスなだけにショックのあまりしばらく呆然としていました。
ミス発覚後、復旧を試みるも無理だとわかってさらにショック。
バックアップも取っていませんでした。
数か月間の苦労が水の泡になってしまいました・・・
サイトが消えた原因
バックアップのため別ドメインにサイトごと移動させようとしたときに起こしてしまいました。
移動先を設定する画面でいろいろと項目を選択するのですが、1か所間違いに気づいて前の画面に戻ったあとにそこだけデフォルト値に戻っていることに気づかなかったためです。
そして、そのデフォルト値がなんと運用中のサイトが置いてあるデータベースだったのです。
それを見逃して運用中のデータベースに間違って上書きしてしまいました。
データベース選択→間違いに気づく→前の画面に戻る→元の画面に戻る→一番大事な個所がデフォルト値に戻っている→気づかず実行→サイト消滅
初心者なので全然そんなことに気付きませんでした。
本当にワンクリックしただけで一大事になってデータ消失は本当にヤバいことなんだと身をもって体感しました。
助かる道が残っていた!
バックアップで復旧できなくても助かる道がまだ残っていました。
サブドメインに全く同じ内容でバックアップも兼ねて作成していたからです。
いつもの習慣として何かあったときに備えるようにしていたのが役に立ちました。
これはIT業界時代にバックアップを取っていなくてプロジェクト開始からのデータがすべて消失するという大事件を経験したからなんです。(管理人がやったわけではないですよ)
これもワンクリック思いとどまれば起きなかったことだったんです。
本当に予備で作成しておいて助かりました。
もし無かったら作成したコンテンツすべて無くなっていたわけですから本当に数か月間の苦労が水の泡になるところでした。
バックアップ用の全く同じ内容のサイトです。
shinkansenkenkyu.retreatfromit.com
まとめ
大変な思いをしましたが、また新たに別ドメインにバックアップ用のサイトを作成しています。
基本的にコピペメインなので作業自体はそんなに難しくないので一生懸命やるしかありません。
あとは、まだ始めたばかりでダメージが少ないことでしょうか。
ただ、取り戻せないのが順調に伸びてきた訪問者やPV数。
今の事業の大黒柱なのが痛すぎる。
また一からやり直しなのがやるせないです・・・
とにかく、よーく確認してから実行・確定させるように注意してください。
あと、バックアップは必ず取ってください。
ワンクリックで痛い目に遭ってしまいますから。
◆◆◆最後までお読みいただきましてありがとうございました!!◆◆◆