元IT土方のぼっち旅日記

【40代無職】元IT土方の人生再建計画

40代無職♂で高齢失業した元IT土方です。IT土方時代はSESでテスターという底辺人生。厳しさを増すこの時代を何とか生き延びたい、その一心で人生再建していきます。どうぞよろしくお願いいたします!

【新幹線】グランクラスとグリーン車が半額で乗車できる! ~「鉄道開業150年記念ファイナル 新幹線お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき)」~①

◆◆◆当ブログにお越しいただきましてありがとうございます。◆◆◆

 

 

JR東日本で運転される新幹線のグランクラスグリーン車が半額の50%割引で乗車できる「鉄道開業150年記念ファイナル 新幹線お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき)」発売されます。

このとってもお得な商品について調べてみました。

 

商品内容

東北・北海道・秋田・山形・上越北陸新幹線の「グリーン車」と「グランクラス(飲料・軽食なし)」が通常料金の半額で乗車できる商品です。

↓↓↓公式ホームページのリンクです↓↓↓

https://www.jreast.co.jp/press/2022/20221226_ho01.pdf?_ga=2.264829071.1239235475.1672730834-1361455193.1668950191

商品名

「鉄道開業150年記念ファイナル 新幹線お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき)」

利用期間

2023年2月15日(水)~ 2月28日(火)

発売期間

乗車日1ヶ月前の午前10時00分から20日前の午前1時50分まで
※ 「えきねっと事前受付」により、発売開始日のさらに1週間前(同曜日)の
午後2時00分から乗車日1ヶ月前の午前9時54分まで事前のお申込みができます。 

割引率

運賃と料金が50%割引

設定列車

グリーン車指定席

東北・北海道新幹線はやぶさ・やまびこ・なすの」

秋田新幹線「こまち」

山形新幹線「つばさ」

上越新幹線「とき・たにがわ」

北陸新幹線「あさま」

グランクラス(飲料・軽食なし)

東北・北海道新幹線はやぶさ・やまびこ・なすの」

上越新幹線「とき・たにがわ」

北陸新幹線「あさま」

まとめ

注意点

1.JR東日本管内で運転する新幹線で発売

北陸新幹線長野駅まで運転する「あさま」にだけ設定されています。

金沢駅まで運転する「かがやき」「はくたか」には設定されていないので注意が必要です。

2.グランクラスは「飲料・軽食なし」なので座席の利用のみ

専任のアテンダントによるサービスがないグランクラスを連結した列車に設定されているため、座席の利用だけとなります。

3.発売期間が短い

発売期間が乗車日の1ヶ月前から20日前なので早めに予定を決めておく必要がありそうですね。

予約済みの場合、この期間を過ぎると同じ料金での予約済みの座席の変更はできなくなりますので座席決めは慎重に。

4.「新幹線eチケットサービス」限定の商品

この商品はJR東日本の「新幹線eチケットサービス」限定の商品として発売されるため、あらかじめ「えきねっと」への事前登録が必要です。(登録料・年会費は無料)

また、紙のきっぷでは受け取れないため事前に交通系ICカードの準備が必要です。(モバイルSuicaでも利用可能)

 

通常料金では高くてなかなか乗車する機会がないグランクラスグリーン車にお得に利用できるのでぜひ利用してみてください。

 

グランクラスの一人席がベストだと思いますがすぐに満席になると予想しています。

なのでグランクラスグリーン車が満席で普通車のほうが空いていて快適、なんてことがありそうですね。(特に「なすの」「たにがわ」)

 

次回は各新幹線ごとの設定区間と料金をまとめてご紹介します。

 

◆◆◆最後までお読みいただきましてありがとうございました!!◆◆◆