◆◆◆当ブログにお越しいただきましてありがとうございます。◆◆◆
師走12月もあと少し、2022年もあとわずかですね。
大掃除
師走といえば大掃除。
この土日で少しばかり手を付けました。
今週だけでは終わらなかったので来週も続けます。
大掃除といえば不要なものを整理するまたとない機会。
今年はプチ断捨離することにしました。
断捨離
自分はなるべく物を増やさないように、「不要になったものを取り換える」というスタンスです。
どういうことかというと、例えば新しい靴を買う場合は古い靴を必ず捨てるようにしています。
そうすればもともとあった物を取り換えるだけなので物は増えません。
そうはいってもなぜか物ってしらないうちに増えていって困るんですよね。
だいたい不要な物って「使うかもしれない」といって捨てられない、そういったものが多い。
でもよく考えたら「使うかもしれない」ってことは現在「必要ないから使わない」状態にあるってこと。
ものすごく熱中していたのに急に熱が冷めた物もあり、未練を断ち切るためにもここは心を鬼にしてバッサリと一掃しました。
北斗の拳ばりに汚物は消毒だー!!
なんて独り言言いながらやってました笑
大掃除や引っ越し準備あるあるの、過去に買った雑誌を読み始めるなど時間を食いましたが何とか完了。
今回は第1弾だったので来週に完結させたいと思います。
やっぱり物に囲まれるよりすっきりした部屋のほうが気分も良くなりますし、空気がきれいになった(気がします)!
◆◆◆最後までお読みいただきましてありがとうございました!!◆◆◆