◆◆◆当ブログにお越しいただきましてありがとうございます。◆◆◆
今日でSESを辞めてIT業界を脱出して2年経過しました。
あっという間に過ぎてしまいましたね。
違法労働が当たり前のブラックな世界に嫌気がさして、とにかく逃げたいという気持ちしかなくて次のことを何も考えずに辞めました。
約7年ほど業界に居ましたが、テスターというポジションのまま終わりました。
テスターでも設計やテストケース作成を経験することなくただテストするだけだったので全くスキルは身に付いていません。
つまりは他の仕事では全く役に立たないということです。
実際役に立つことなんて全くありません。
役に立っていることといえばPCの不調を自力で修理しなければならなくなって独学で覚えたことぐらいです。
人の出入りが激しい業界でしたからあの時一緒に仕事していたSESたちは今どうしているのだろう?
もしかしたらもう誰も残っていないのかもしれないですね。
むしろ逃げ出したほうが正解。
IT業界辞めたあとに無職になってからの半年間、いろんなところに旅行に行って人生の中で一番充実していた時期でもありました。
この無職期間で自分の人生観が変わりました。
それまでの受け身な人生から少しは積極的な人生になれたと実感しています。
なんかいつも他人の目を気にしてビクビクしながら生きていたんですけど、あまり気にならなくなったかな。
自分は自分、他人は他人みたいな感じでしょうか。
人生人それぞれ、いろんな生き方があります。
こうやって生き永らえているのもこんな自分でも拾ってくれる場所があるからこそです。
拾ってくれたからこそ仕事をしてお金を稼ぐことができている。
健康第一でこれからも感謝の気持ちを胸に毎日平穏無事に過ごせたらと思う次第です。
◆◆◆最後までお読みいただきましてありがとうございました!!◆◆◆