元IT土方のぼっち旅日記

【40代無職】元IT土方の人生再建計画

40代無職♂で高齢失業した元IT土方です。IT土方時代はSESでテスターという底辺人生。厳しさを増すこの時代を何とか生き延びたい、その一心で人生再建していきます。どうぞよろしくお願いいたします!

【将来は不安】テストエンジニアに未来はあるのか②

◆◆◆当ブログにお越しいただきましてありがとうございます。◆◆◆

はじめに

以前、SESでのテストエンジニアの将来性について書かせていただきました。

IT転職サイトで同じような趣旨が書かれていたので紹介します。

テストエンジニアの将来性

将来的には単なるテストはAIに取って代わられるということを題材にしました。

それによってマネジメント能力のないテストしかできないテスターは淘汰されるという内容です。

最近、検索回数が多くなってきたのでGoogle検索したところトップに出てきたのがこれでした。

※自分の記事が2021年6月12日、リンクの記事が2022年1月22日です。

career.levtech.jp

 

テストしか経験していない底辺SESと同じことをプロが考えているってことは、悲しいかなお先真っ暗ですよね。

なので、ITの知識が全くない方は「未経験可」に釣られてSESになってしまうといろんな客先に飛ばされてテストしかできず何もスキルが付かないまま年を重ねて高齢失業、ということになります。(成長できない)

おわりに

IT業界は派遣契約じゃないのに派遣扱いされる違法行為(偽装請負)や、派遣先から違う派遣先に派遣される違法行為(多重派遣)が当然のように行われています。

雇用契約書の「指揮命令者」が自社になっているのに常駐先から直接作業指示されるetc…

このブログでは何度も繰り返していますがSESはやめて!

IT業界に在籍中も脱出した後も悲惨です。

そうしないとブログ管理者である自分みたいに40代で無職なんていう悲惨な状態に陥ってしまいます。

SESにならなければ少なくともこんなことは起こりませんですから…

 

◆◆◆最後までお読みいただきましてありがとうございました!!◆◆◆