当ブログにお越しいただきましてありがとうございます。
2022年6月5日(日)に東京競馬場でG1安田記念が開催され、2020年2月以来2年4か月ぶりに現地の競馬場で観戦してきました。
果たして馬券は当たったのか?
東京競馬場
競馬の祭典日本ダービー(GI)の舞台として有名な競馬場です。
入場方法が変わった
無観客開催になる前は、紙の入場券か回数券を利用して入場していました。
しかし、今回は事前にネットで指定席または入場券を事前に予約してからでないと入場できなくなっていました。(『入場券ネット予約発売』クレジットカード決済必須)
しかも抽選なので当選しないと入場できないというシステム。*2
QRコードをスキャンして入場
入口のゲートでQRコードを携帯端末でスキャンしてもらって入場しました。
いざ入場
コロナ禍以前の開催日は毎週通っていたのですが、行かなくなってから競馬に興味がなくなっていたので久しぶりの感覚。
正門の連絡橋の右側にはパドック、左側にはローズガーデン、懐かしい。
客層が変わっていた
これが一番変化を感じたところですね。
以前はギャンブルで生計立てていそうな格好のおっさんじいさんが多数いたのですがほとんど見当たらず。
たぶんクレジットカードがないと入場できないからだと思います。
代わりに目立ったのが若い人。
ウマ娘の影響なのかな?
競馬場なのに健全な感じ(笑)
いよいよ発走!
久しぶりに聞くG1ファンファーレ
頼む当たってくれ!
馬券の結果は?
結論から言うと『ハズレ』でした。
買った馬券
7番、8番、9番、13番、15番、17番の組み合わせで3連複
レース結果
レース結果は、
1着:13番ソングライン
2着:9番シュネルマイスター
3着:17番サリオス
4着:15番セリフォス
5着:7番ファインルージュ
でした。
馬券の結果
9番ー13番ー15番
この馬券、3着と4着が入れ替わっていたら当たっていました、惜しかった!
まとめ
久しぶりの競馬場での観戦で燃えました。
馬券も燃えましたけど(笑)
機会があればまた行きたいですね。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!!