当ブログにお越しいただきましてありがとうございます。
先日、カーシェア利用時にヤバい人を見かけました。
多分ペーパードライバーっぽかったのですが本当に事故につながりかねない行動だったので自分の運転技量を把握してもらいたいですね。
その1 ~スタンド看板を轢く~
タイムズのカーシェアでは、カーシェア用車両のスペースを一般車両が使用できないようにスタンド看板が置いてあります。
②出庫する
③スタンド看板を戻す
という流れで利用します。
ところが隣のスペースから『ガガガガガ~』ってものすごい音がしたのでびっくりして見るとスタンド看板を置いたまま車両を動かしていました。
もしこれが視界に入らない子供だったと考えたらゾッとしました…
音で気付かないのはヤバいですよ。
その2 ~カックンカックン運転~
車両を動かしたのは良いのですがカックンカックンして危ない。
MT車のエンストかと思わせるような挙動。
そんなにブレーキ強く踏まなくても大丈夫だよ。
しばらく見ているとハンドルさばきも非常に怪しい。
切り返す必要がない場所なのに無駄に切り返していてこっちに突っ込んでくるのではないかと恐怖を感じました。
その3 ~一方通行の逆走~
駐車場の前面道路は右折しかできない一方通行なのですが、その運転手はなぜか左折して出ていきました。
駐車場の看板にもでかでかと《一方通行》と表示してあるんですけどねえ。
公道に出ても標識をちゃんと確認しないで運転しそうで恐ろしい…
一連の流れを見ていてあまりにも危険なので注意しようとしましたがそのまま走り去っていてしまいました。
もし一方通行の出口でその道路に曲がってくるクルマや歩行者が居たら事故のもとになりますからね。
今回とは関係ないのですが、最近一方通行を逆走するケースをよく見かけるのですが、これって標識を確認していないってことですよね?
まとめ
その後、事故、特に人身事故を起こさないか他人事ながらドキドキしていました。
そして、改めて車を運転するときは安全運転を心掛けることが大切だと再認識しました。
皆さんも運転するときは安全運転をお願いしますね❕❕
最後までお読みいただきましてありがとうございました!!