当ブログにお越しいただきましてありがとうございます。
先日、パシフィコ横浜で開催されている恐竜科学博
【Sony presents DinoScience 恐竜科学博 〜ララミディア大陸の恐竜物語〜 2021@YOKOHAMA】に行ってきました。
これから行かれる方もいらっしゃるのでネタバレにならない程度の記事にさせていただきます。
恐竜の実物化石を見ることができる
この恐竜科学博の一番の目玉は何と言っても
”恐竜の実物化石を見ることができる”
ことですね。
ジュラシックパークが好きな人や恐竜に興味がある人だけでなく、自分みたいに恐竜にあまり詳しくない人でも楽しめるし勉強になりました。
入場
前売り券、または当日券をスタッフに見せるとまずは手の消毒と検温。
当日券の場合はチケット購入前と入場前の2回、手の消毒と検温が必要です。
チケットの半券は自分で切り取ってトレーに入れるシステムでした。
音声ガイドがオススメ!
この恐竜科学博では音声ガイドを利用することができます。(必須ではありません。音声ガイドを借りなくても観覧可能です。1人につき1台のみの貸し出しです。)
ちなみに公式HPでは見つけられなかったのですが音声ガイド用の端末1台貸し出しに「¥800」かかります。
貸し出しカウンターは入場後左側の音声ガイド貸出カウンターで借りることができます。
端末はPHSのような形状で、耳に当てて聴くタイプでした。
傍から見ると電話しているように見えました(笑)
音声ガイドは何パターンかあり、端末を借りるときに番号を指定するシステムでした。(係員の人が聞いてくれます)
番号は忘れてしまいましたが、
だったと思います。
展示の解説が簡潔な内容だったので音声ガイドで補足するとより楽しめると思います。
写真撮影OK
この恐竜博では展示物の写真撮影が可能です。(映像作品を除く)
ララミディア大陸
ララミディア大陸と言われてもピンとこないので展示物から引用させていただきますね。
展示物
ワニとカメとワニみたいな化石
左:スタンゲロチャンプサ(ワニ)
中:プレシオバエナ(カメ)
右:チャンプソサウルス(ワニに似ているけど別の系統。見た目はワニそっくり)
大型翼竜ケツァルコアトルス
10メートルを超える大型の翼竜です。
こんなデカいのが上空を飛んでいるのを想像するだけで恐ろしいですね。
モササウルス
海に生息していた恐竜です。
ジュラシックパークではおなじみの恐竜ですね。
映画では海面から飛び出して襲ってくるシーンがありましたが、実際はそのようなことはなく一生をすべて海の中で過ごしていたようです。
最大で17メートルにもなるこんな巨大で凶暴な恐竜が海の中にいたら恐怖でしかないですね。
白亜紀体験シアター
映像作品で撮影禁止なので画像はありません。
超大型のCG映像でとてもリアルでした。
映像に合わせて風が吹いたり振動が起きるのでよりリアルになっていました。
トリケラトプス「レイン」
本展の目玉となるトリケラトプスの実物化石で日本初公開です。
普段はアメリカのヒューストン自然科学博物館で展示されているものを日本に運んできて展示されています。
この化石を貸し出すにあたってヒューストン自然科学博物館には初めて作成されたレプリカが代わりに展示されているそうです。
この化石が発見されてから発掘、マッピング、組み立てに至るまでの行程も展示されていてとても勉強になりました。
気が遠くなるほど大変な作業だということは伝わりました。
音声ガイドで知ったのですが、本物の化石とレプリカの見分け方は鉄骨で組んだフレームに載せられているかの違いだそうです。
矢印の部分の黒い鉄骨のフレームにそって組み立てられて復元しているのが本物です。
【開場場所、開催時間、料金、決済手段など】
開催概要
開催場所 | パシフィコ横浜(展示ホールA) |
---|---|
開催期間 | 2021年7月17日(土)~9月12日(日) ※会期中無休 土・日・祝日、8月7日(土)~8月15日(日)は事前予約日時指定入場制(先着順) |
開場時間 | 9:00~18:00(最終入場17:30) ナイトミュージアム開催 18:00~21:00(最終入場20:30) ※ナイトミュージアムは、毎週水・金・土と祝日、8月7日(土)~8月15日(日)のみ開催 |
チケット料金 | 別記 |
アクセス |
■みなとみらい駅より ①「クイーンズスクエア連絡口」から「クイーンモール橋」経由 ②「MARK IS(マークイズ)みなとみらい」から地上経由 ①②のどちらから歩いて行った場合でも一番手前の展示ホールになるので迷うことはないと思います。 |
場所 | |
詳細 | Sony presents DinoScience 恐竜科学博 ~ララミディア大陸の恐竜物語~ |
チケット料金
金額(税込) | 平日 | 土曜・日曜・祝日・特定日 |
---|---|---|
大人(19歳以上) | ¥2,800 | ¥3,000 |
中学生~18歳 | ¥2,000 | ¥2,200 |
4歳~小学生 | ¥1,400 | ¥1,600 |
水曜・金曜限定 ナイトミュージアムペアチケット |
2名1組 ¥5,000 (祝日・特定日を除く水曜・金曜が対象。2名様同時入場限定。) |
※土・日・祝日・特定日は事前予約/日時指定入場制
※特定日:8月7日(土)~8月15日(日)
※土曜・日曜・祝日・特定日【 8/7(土)~8/15(日)】は、1時間ごとの日時指定チケットです。
入替制ではありません。1時間ごとに数量限定のため、前売で完売の時間帯は当日会場販売のない場合があります。
その他、グッズ付きの企画チケットもあります。
詳細なチケット情報はこちら
決済手段
チケット購入、音声ガイド端末貸し出し、グッズ購入、飲食物購入では以下の決済手段が使用可能となっています。
キャッシュレスでも利用可能でした。
クレジットカード | Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club |
---|---|
電子マネー | QUICPay、交通系、楽天Edy、nanaco、WAON |
QRコード決済 | Alipay、WeChat Pay、LINE Pay、PayPay、au PAY、メルペイ、J-Coin Pay |
最後までお読みいただきましてありがとうございました!!