当ブログにお越しいただきましてありがとうございます。
2021年6月27日(日)にえきねっとのリニューアルが行われました。
ちょっと気になったので記事にしてみます。
E4系Maxの1階席が表示されない
E4系で運転される【Maxとき】【Maxたにがわ】には1階席があります。
2階建て新幹線の場合、以前のえきねっとのように「2階席」「1階席」がきちんと分かれて予約できるのか検証してみました。
特定の検索条件でのみ1階席が表示される
列車検索時に条件がそろわないと表示されないようです。
E4系Maxの1階席を表示させる検索手順
試しにMaxとき313号で検索してみました。
東京駅 AM9:28発
①経路検索
・乗車区間:東京→新潟
・検索時刻:AM9:28 出発
・[列車を検索する]をクリックします。
②検索結果
【Maxとき(1階)313号】として1階席が表示されています。
③空席状況を表示する
[空席状況を表示する]をクリックすると座席種別が表示できます。
E4系Maxの1階席が表示されないパターン
同じくMaxとき313号で検索してみました。
今回は「検索時刻」を変えて検索してみます。
東京駅 AM9:28発
①経路検索
・乗車区間:東京→新潟
・検索時刻:AM9:00 出発
・[列車を検索する]をクリックします。
②検索結果
・下段:【Maxとき(2階)313号】
【Maxとき313号】は2階席しか表示されていません。
③「次の列車」にも1階席は表示されない
②の画面では1階席が表示されていないので「次の列車」をクリックしてみます。
結果は…
次の列車である【とき315号】と【とき317号】が表示されました。
④「前の列車」をクリックすると、②と違う検索結果が表示される
この画面で「前の列車」をクリックすると、②と違う検索結果が表示されます。
検索結果は、
・下段:【Maxとき(2階)313号】
となっています。
②の画面では、
・下段:【Maxとき(2階)313号】
上段になぜか【とき315号】が表示されています。
まとめ
大まかな時刻から検索をして目的の列車を予約する、というのが最も多く想定されるパターンと思われます。
ですがピンポイントで検索しないと表示されないのは目的の列車にたどり着くことができないので欠陥です。
また、普通席のトクだ値は1階席にしか(平屋のフラットシート含む)設定が無いので1階席が表示できないと購入すらできないというケースも予想されます。
なお、今回、「Chorome」、「Microsoft Edge」、iPhone版「えきねっとアプリ」、iPhoneの「Safariブラウザ」で操作して検証しましたがすべて同様の結果となりました。
まだ欠陥があるのですが今回はここまで。
早急に改善されることを望みます。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!!