元IT土方のぼっち旅日記

【40代無職】元IT土方の人生再建計画

40代無職♂で高齢失業した元IT土方です。IT土方時代はSESでテスターという底辺人生。厳しさを増すこの時代を何とか生き延びたい、その一心で人生再建していきます。どうぞよろしくお願いいたします!

【カーシェア】給油カードのトラブル

当ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

f:id:leopald2:20210211143841p:plain

折角運転免許を所持しているのにペーパードライバーになるのはもったいないのでよくカーシェアを利用しています。

トラブルがないに越したことはないのですが、実際に遭遇したカーシェアでのトラブルを紹介します。

トラブル:給油カードが使えない

借りた車両の燃料が少なくなると給油できるように給油カードが備え付けられいるのですが、折れ曲がって変形していて使用できるか怪しい状態でした。

案の定、ガソリンスタンドで読み込み不良で使用できませんでした。

自分が借りるまで給油できていたようなのでたまたま不具合に遭遇したのかもしれません。

給油しないで退散

一応自腹で建て替えて支払って後でお客様センターに連絡して精算してもらう方法もあるようですが*1まだ半分くらい残っていたので給油しないで退散してきました。

カードが読み込まずに何回もトライした挙句給油しないでいなくなったから不審な行動に思われたかも(笑)

お客様センターに連絡

電話でも連絡できたのですがガス欠になるほどではなかったのでメールで連絡しました。

メールの受付は平日9時から17時の間だけだったのですが(利用・連絡したのは土曜日)

迅速な対応

メールで連絡後、予約状況を見るとすぐに予約不可になっており緊急を要すると判断されると即日対応するようですね。

返信

翌日臨時で対応した旨の返信がありました。

点検整備は義務

不特定多数の人が利用するものは些細なことでも連絡をするのが最善の選択だと思います。

今回はカードが明らかに変形している状態が放置されていたばかりでなく使用不可になる事態が起こりました。

出発前には以下の点検を必ず実施しましょう。

  • 出発前の安全点検 ※道路運送車両法第47条の2に定める日常点検整備が義務付けられています
  • カーシェア用の備品

事故やトラブル防止のために少しでも疑問や不安に思ったらすぐに連絡してカーシェアを利用される際には十分に気を付けましょう。

最後までお読みいただきましてありがとうございました!!

*1:給油カードは指定のガソリンスタンドしか使用できないようになっています。例えば指定のスタンドがなくてやむを得ず精算した場合等が該当すると思われます。