2020年8月31日をもって退職し、IT業界から脱出して1か月が経過しました。
退職後1か月は一切仕事のことを考えずにゆっくり休養しようと考えていたので、今月からぼちぼち就職活動を開始します。
コロナ禍のご時世に何をのんきなこと言っているんだとお叱りを受けるかもしれません。
はっきり言って全く見通しは立っていないですし、年齢的なことを考えると不安がいっぱいです。
IT業界に違和感や矛盾(契約形態がおかしいとか)を感じて退職しましたが、実は在職中にIT業界への転職活動をしていました。
実際の現場でも感じてはいましたが、IT業界「35歳定年説」と言われることを身をもって実感しました。
求人サイトに登録してもオファーすら来ません。
アラフォーかつテスターという属性でははっきり言ってオファー自体がありません。
求人があったとしても、PM(プロジェクトマネージャー)やPL(プロジェクトリーダー)クラス、要は管理的な立場でしかありませんでした。
たまに、SES仲介業者のオファーが来ていましたが(笑)
何はともあれ、お金を稼がなければ生きていけないので再就職できるように頑張っていきます!!
※ただし、IT業界を除く。